トップ > DTM/DAW > DAWソフトウェア > BITWIG STUDIO 3
DTM/DAW > DAWソフトウェア > BITWIG > BITWIG STUDIO 3
BITWIG STUDIO 3
DAWの枠を越えた、音楽制作とパフォーマンスのための革新的ツール
Bitwig Studioは、スタジオやステージでの音楽制作またはパフォーマンスのための、ダイナミックなツールです。
音楽をより細かくコントロールし、音楽制作のあらゆる側面にアクセス可能。創造的なプロセスを合理化し、音楽的なアイデアを完全な曲やトラックに素早く発展させ、レコーディングとアレンジ、即興と演奏、またはそれらすべてを直感的に同時に行えます。次世代の音楽制作とパフォーマンスを可能にする、新しいDAWです。
- ・Windows、macOS、およびLinux *用のプロフェッショナルなDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)
- ・サウンドデザイン、録音、ライブパフォーマンスなどの超高速ワークフロー
- ・80以上の楽器とエフェクトを備えた完全なパッケージ
- ・Bitwigおよび厳選されたパートナーが提供する10GB以上のワールドクラスのサウンドコンテンツ
- ・自由度が高く、ユニークで柔軟性に富んだモジュレーション・システム
製造元 : BITWIG |
価格 : 50,875円(税込) |
ポイント : 508 |
|
10,000円(税込み)以上のお買い物で送料無料
Modulrarityの具現化、The Grid
バージョン3で新たに搭載されたThe Grid
The Grid(Poly GridとFX Grid)は、Bitwig Studio 3で新たに搭載されたオープンなモジュラー環境です。膨大なライブラリーと高速なワークフローを使用して、独自のサウンドをすぐに作成することができます。
- 高音質で完全なモジュラーサウンド・デザイン
- 150以上のモジュールを搭載
- 自在なルーティング
- 超高速なワークフロー
- 4xオーバーサンプリングされたステレオ信号パス
柔軟なユーザーインターフェース
スタイルに合わせてカスタマイズされたワークフロー
Bitwig Studioは、柔軟なユーザーインターフェースを備え、3つのメインレイアウト(Arrange、Mix、Edit)を切り替えながら直感的な操作が可能です。
詳細なエディター画面
無限のクリエイティブスペース
エディター画面では、クリップ内で非破壊編集を行えるようにすることで、オーディオ編集を最適化します。これにより、選択したオーディをストレッチ、分割、ピッチ、パン、コピー、リバース、追加、移動、再配置するなど、詳細な編集が可能です。
表現力豊かなMIDI対応
最も表現力豊かなDAW
一般的なノート編集、Velocity、Gain、Pan、Timbre、Pressureなどのパラメーターに加えて、Bitwig Studioには、マイクロピッチやレイヤー編集などのユニークなツールを備え、MPE(Multidimensional Polyphonic Expression)にも対応。JouéやRoli Seaboardなど最新のMIDIコントローラーを使用して、多彩な表現が可能になります。
複数のプロジェクト間のエディット
複数のアイデアの検討も簡単に
Bitwig Studioでは、複数のプロジェクトを同時に開いて、プロジェクト間をドラッグ&ドロップで互いのデータをやり取りできます。アイデアやアレンジを比べながら簡単に編集を進めることができます。
- ・Windows、MacOS、およびLinux用のプロフェッショナル・デジタルオーディオワークステーション
- ・サウンドデザイン、レコーディング、ライブパフォーマンスのための超高速ワークフロー
- ・80以上のインストゥルメントとエフェクトを含むコンプリート・パッケージ
- ・Bitwigとコラボレーション・パートナーから、10GBを超える世界最高レベルのサウンドコンテンツを入手可能
- ・外部MIDI機器をはじめ、ES-8 Btiwig Editionなどを使用してCV/ゲート・デバイスを統合し、双方向に連携可能
- ・8種類のタイムストレッチ・アルゴリズムを搭載し、プロジェクトのテンポに関係なくオーディオ素材のテンポを保つことが可能
- ・リモートコントロール、ダイナミック・ディスプレイ、スペクトラム・アナライザーなど多くのデバイスをアップデート
- ・VST 3対応、32/64bit ブリッジとプラグイン・クラッシュ・プロテクションを搭載
- ・様々なスタイルにもマッチする柔軟なユーザーインターフェイス
- ・複数のプロジェクトを同時に開き、それらの間でドラッグ&ドロップが可能なオープン・マルチプロジェクト機能
- ・クリップ内で非破壊編集可能なディテール・エディター
- ・タイムライン上で柔軟に編集可能なオーディオクリップのフェードとクロスフェード
- ・マルチディスプレイをサポート、最大3台のディスプレイが可能
- ・自由度の高い創造性のための独特で柔軟なモジュレーション・システム
- ・ドラムマシンやサンプラーでの使用を想定したオートマチック・スライス機能
- ・トラックのオートメーションに加えて、クリップ内のオートメーションを記録可能
- ・Ableton Link対応
- ・対応オーディオファイル:WAV、AIFF、MP3、AAC、WMA、FLAC、Ogg Vorbis