PreSonusの高品位オーディオ・インターフェース。
レコーディングや制作に必要なベーシック機能を搭載し、ハイレゾ対応の24BIt 96kHzクオリティ、そしてDAWソフトウェアStudio One Artist(12,800円相当)もバンドルし圧倒的なコスパを誇ります。
AudioBox USB 96 主な特徴
• コンボ・マイク/インストゥルメント入力2系統
• トリム・コントロール(0〜+35dBuマイク・ゲイン幅)
• コンデンサー・マイクロフォン用48Vファンタム電源
• ミキサー・コントロール(入力音声をコンピューター再生音声にミックスしゼロレーテンシー・モニタリングを実現
• ヘッドフォン端子とレベル・コントロール
• メイン出力レベル・コントロール
• 各チャンネルにLEDクリップ・インジケーター搭載
• Studio One 4 Artist付属
AudioBox USB 96のフロントパネルには、マイク/インストゥルメント・コンボ入力を2系統搭載。シンガー/ソングライター、Webキャスト、ギターとベースのコラボレーションなど、2本のマイクロフォンを接続し、ステレオ・レコーディングも可能です。ミックス・コントロール・ノブでは、入力音声とコンピューターのレーテンシーのない再生音バランスをコントロールできます。バランス・ラインレベル出力、大音量でクリアなヘッドフォン出力、またMIDI I/Oが搭載されているため、お気に入りのシンセサイザーやMIDIコントローラーも接続可能。シンプルで、高いコストパフォーマンスとモビリティに優れたレコーディング・システムが構築できます。
本体はタフなスチール製シャーシとなっており、衝撃に強くモバイルにも最適です。ハイパワーのヘッドフォン出力では、周りがうるさくてもクリアにモニター可能。そしてUSBバスパワー駆動なので、ラップトップさえ使用できればいつでもレコーディング/制作ができます。コンパクト設計なのでラップトップと一緒にバッグに収納し、セッティングもスムーズに行えます。
DTM入門機として最適な AudioBox USB 96 バンドル製品も同時発売。ハイレゾ対応の24Bit 96kHzサウンド、外部電源不要のUSBバスパワー駆動とタフなシャーシ。Studio One Artistソフトウェアも収録。さらには、コンデンサーマイク、ヘッドフォン、モニタースピーカーもバンドル。これ1台でレコーディングや制作環境が整います。
●PreSonus Studio One Artist ソフトウェアをバンドル
AudioBox USB 96は一般的なDAWソフトウェアで使用できますが、もっとも親和性の高い PreSonus Studio One Artist(12,800円相当)のライセンスをバンドル。入門用DAWソフトウェアに必要な機能を搭載したStudio One Artistにより作曲、録音、制作をスタートできます。また、オンライン・コミュニティを利用し、困った時にアドバイスを求めることができます。
●Studio Magic 2018プラグイン・スイートを収録
PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、Plugin Alliance、Lexicon、Klanghelm、Output、Arturiaと連携した「Studio Magicプラグイン・スイート」を無償提供! 7種類のプラグインが含まれており、Plugin AllianceからはSPL Attacker、Mäag Audio EQ2、Brainworx bx_opto、LexiconからはMPX-i Reverb、KlanghelmからはSDRR 2、OutputからはMovement、そしてArturiaからはAnalog Lab Liteが提供されます。