• 2023.05.03

    期間・数量限定セール 『SPECIAL OFFER』

    特価品追加・更新中!

  • 2023.05.10

    独自のアナログサウンドを与えるダイナミック サウンド プロセッサー Elektron Analog Heat +FX

    ディストーション、マルチモードフィルターをはじめとした特徴的なアナログサウンドを提供する Analog Heat +FXが新登場

  • 2023.05.02

    Universal Audio / Volt & Apollo シリーズ人気モデル各機種が価格改定でさらにお求めやすくなりました!

    価格改定で大幅プライスダウン!UAのApollo シリーズ各機種と Voltシリーズのラインナップがかつてのお求め安い価格帯で販売開始

  • 2023.05.13

    最適なギター / ベースレコーディングを提供するコンパクトさと品質を兼ね備えたAXE I/O ONE / IK Multimedia

    ギタリスト、ベーシスト向けインターフェイスとして大ヒット中のAXE I/O シリーズに最もコンパクトなAXE I/O ONEが新たに登場

  • 2023.03.10

    『FL STUDIO 21』5年の開発期間を経て新バージョンとなったFL Studio ボックスパッケージ販売開始!

    前バージョンでMac対応を果たし、テーマやブラウザなど大幅な操作性向上機能が追加された新バージョンImage-Line FL Stusio 21シリーズ

  • 2023.04.27

    伝統の風格とパワフルな機能を両立した最新のMPC / AKAI MPC X Special Edition 発売

    最新フルスペックのMPCが、往年の外観を復刻し新たに登場!AKAI / MPC X Special Edition

トップ > PA/レコーディング関連 > モニタースピーカー > ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】
PA/レコーディング関連 > モニタースピーカー > ADAM Audio > ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】

ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】 ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】 ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】 ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】
ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】 ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】 ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】 ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】
拡大画像

ADAM Audio A44H【予約受付中:2022年9月発売予定】

ADAM A44H - ニアフィールドモニター

→ ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド

→ 2 x 4インチウーファー(MLM)

→ 19インチラックに収まるコンパクトなボディ

→ DSPによるルームEQ&ボイシング搭載

→ AコントロールとSonarworksの統合

→ アンプ出力(RMS):100W + 20W

→ 周波数特性@ -6dB:TBAコーン素材 

→ Max. SPL:TBA

製造元 : ADAM Audio
価格 : 84,700円(税込)
ポイント : 847
数量
 

10,000円(税込み)以上のお買い物で送料無料

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

A44Hは、同じAシリーズのA7Vと同等の性能を持ちながら、横型の背の低いデザインであることが特徴です。

19インチラックに収まる横置き型のA44Hは、ラックシェルフへの設置や、ディスプレイの上下に設置することができます。この新しいデザインにより、A44Hはイマーシブオーディオや3Dオーディオ再生のセンタースピーカーとして使用することができます。4インチのデュアル・ロングスロー・ウーファーとX-ARTツイーターは幅広い周波数帯域を実現し、DSPを使用したチューニング機能により簡単にサウンドを調整することができます。
 

Aシリーズモニターの特徴

あらゆる空間に対応するソリューション

Aシリーズにはサイズや仕様の異なる5種類のモデルがあり、音の好みと空間の音響的要件に応じて最適なスピーカーを選ぶことができます。回転可能なHPSウェーブガイドによって、音質の劣化を最小限に抑えながら水平・垂直の両方向に設置することができます。モニターのバックプレートには直接操作可能なルームアダプテーションEQが搭載されており、コンパクトな空間で特によく見られるSBIR(Speaker Boundary Interference Response – 近接する壁の反射音による干渉)による低音の過大表現など、スピーカーの設置条件に起因する問題を解決することができます。
 

卓越したオーディオパフォーマンス

Aシリーズは、デザイン、素材、部品のすべてが見直され、先行するAXシリーズと比較して、より優れた音質と出力の向上を実現しています。
 

ハイブリッドアンプ

Aシリーズのウーファーを駆動するクラスDデジタルアンプと、ツイーターを駆動するクラスABアナログアンプの組み合わせにより、全帯域で優れたSPLと超低音域にまでおよぶ再生能力を実現しています。また、デジタル信号処理の採用により、Aシリーズではより高度なコントロール機能が提供されています。
 

MLMウーファー

Aシリーズのウーファーコーンは、ミネラルストーン繊維を6層に重ねて焼き固めたもので、軽量でありながら高い安定性を持ち、部分的な共振など音の歪につながる要因を可能な限り排除しています。この素材と新しいマグネットシステムを組み合わせることで、Aシリーズのウーファーは高出力かつ低歪みを実現し、低域の再生でもクリーンなサウンドを提供します。

 

新しいエンクロージャー

特徴的なスピーカーエンクロージャーのデザインも、Aシリーズの優れたオーディオ性能に貢献しています。特に、音の回折現象を最小限に抑えるための深い面取りと、エンクロージャー内の振動を抑えるための厚いバッフルが採用されています。また、バスレフのデュアルフレアポート設計は、空気の流れを最適化することで、AXシリーズスピーカーと比較してポートノイズを低減しています。

 

X-ARTツイーター + HPSウェーブガイド

すべてのAシリーズスピーカーには、特別に設計されたHPSウェーブガイドに収められたX-ARTツイーターが搭載されています。ベルリンの工場にて手作業で折り畳まれる高品質のツイーター素材と、ウェーブガイドによる正確な指向特性が相まって、短・長距離リスニングの両方において優れた高音域の拡散性を実現しています。
 

個性的なサウンド

Aシリーズは、ADAM Audioに期待される個性的で存在感のあるサウンドの再現も可能です。"UNR"(Uniform Natural Response™)は、ダイナミックで自然なサウンドのボイシングで、モニターのバックパネルから選択することができます。

そのサウンドは、先行するAXシリーズを含むADAM Audioを代表する様々なレガシー製品に由来しています。その魅力的で存在感のあるサウンドは、創造性や集中力を引き出すのに向いており、制作、作曲、ソングライティングに適しています。また、単にスピーカーで音楽のリスニングを楽しみたい時にも最適です。
 

ルームアコースティックと音響補正

多くの人にとって、ルームアコースティックをきちんと整えることはコストや手間がかかるため、もしくはリビングやベッドルームでスピーカーを使用するため、なかなか選択肢には入りません。Aシリーズでは、問題のあるルームアコースティックに対処するため、近接する壁やデスクに対応するルームアダプテーションEQをはじめ、Sonarworksとのコラボレーションによる音響補正機能の統合まで、いくつかのソリューションを提供しています。これらの技術を組み合わせることで、ルームアコースティックに大きな予算をかけずにリスニング体験を大幅に向上させることができます。
 

フラットで原音に忠実な音

Aシリーズでは、モニターのバックパネルに設けられたスイッチを使用して、3種類のボイシングの中から好みの設定を選択することができます。"Pure"は、非常に正確でニュートラルなサウンドのボイシングです。非常にフラットな特性で、入力された信号を忠実に再現するので、ミキシングやマスタリングなど、シビアなモニタリングが求められる場面に最適です。
 

リモートコントロールによる操作

Aシリーズに搭載された機能の多くは、A Controlソフトウェアを介してリアルタイムでリモートコントロールすることができます。スピーカーのバックパネルに手を伸ばす必要がなく、リスニングポジションからUSB接続でスピーカーの調整が行えます。
 

将来の拡張性を備えた仕様

Aシリーズの開発において、ソフトウェアとファームウェアは重要な役割を担っており、スピーカーの発売後も引き続き重要な役割を担っていきます。イーサネット接続によるファームウェアのアップデートにより、新しいフィルタータイプや新機能、そして新たなボイシングなど、ADAM Audioの最新のDSP機能を提供し、Aシリーズのモニターが今後何年にもわたって最高のサウンドを提供し続けることを約束します。
 

天井や壁への取り付け金具

Aシリーズのエンクロージャーは、天井や壁への取り付けも考慮して設計されています。すべてのモデルで、127mm×70mmの長方形の形で4つのM8ネジ穴(深さ10mm)を備えています。壁掛け、天吊、ポールマウント用のアダプターの詳細は、2022年後半以降に公開する予定です。

 

ADAM Audio x Sonarworks

ADAM AudioとSonarworksは、過去3年間にわたり、世界で初めてSonarworksの音響補正ソフトウェアがモニタースピーカー上で直接動作する環境を実現するために共同開発を進めてきました。これにより、DAWプラグインを追加する必要がなくなり、ワークフローが簡素化され、オーディオソースや種類に関係なく、常にキャリブレーションされた状態でモニタースピーカーを使用できます。

 

マルチチャンネルでの使用

Aシリーズは、複数の入力オプション、取り付け金具、また音響調整機能を備えており、イマーシブオーディオなどマルチチャンネル構成での使用にも適しています。
 

テクニカル・データ

ウーファー
ユニット数:2
ドライバー口径 :4インチ 
ボイスコイル径 :25mm
コーン素材 :MLM(マルチレイヤーミネラル

ツイーター
ユニット数 :1 
タイプ :X-ART + HPSウェーブガイド
ダイアフラム面積 :4 inch² (2420 mm²) 
同等ダイアフラム径 :2" (56 mm) 
ベロシティ変換比率:4:1 
ダイアフラム重量;0.17 g 


内蔵アンプ
ウーファー:1
タイプ:クラスD 
アンプ出力(RMS)  :110W 
ツイーター :1
タイプ :A/B 
アンプ出力(RMS/Music))  :20W 


入力コネクタ
アナログ入力(バランス) :XLR 
アナログ入力(アンバランス) :RCA 

一般データ
周波数特性 @ -6dB :TBA 
Max. SPL @1m/1台  :TBA 
クロスオーバー周波数 :2.4 kHz 
ADコンバーター :24-Bit 
サンプリング周波数 :96 kHz 
定格電力 :300W Max 
重量:11.5 kg 
寸法(高さ x 幅 x 奥行き) :135 x 432 x 350 mm 
AC入力電圧 :100 – 240V, 50/60 Hz 
保証期間 :通常2年(製品登録で5年に延長) 
付属品 :電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイド

ページトップへ